恒例となった勝山 年の市への出店、今年もやって来ました。
この日は -7℃、ラズパイで楽しいことをしている門さんがすんごいツララを持って来てくれました。
今回は 越前かにロボコン で健闘した カニロボット 達をかりて展示しました。
-7℃の中、ゆったりとコース上を歩行する越前かにロボコン 優勝マシン。
そして世界初の販売、IchigonQuestも、なんと組み済み税込1,000円。
本当に寒いなか、年配に混じってこども達もちらほら。自動で動くロボット達に足を止めてくれました。そしてなんと、勝山クラブに通う小学3年生が作ったゲームには20人もの人が挑戦してくれました。
残念ながら IchigonQuest の売れ行きは1つ、世界初の購入者は知り合いでした。でも中学生の食いつきは良かった。小学校低学年向けと思って作ったけど、入門者であれば誰でもいけるかも。
デモマシン paprika をワイルドな場所で散歩させてみました。タミヤのクローラーを使っているので、外で遊んでも楽しい!
また来年も出店できるようがんばります、ご来店ありがとうございました。
中学生にも大人気な IchigonQuest を使った世界初のワークショップを来月 こどもプログラミングサミット にて行います。キータイピングを行わない、十字キーを使った新しいプログラミングスタイル「Quest Style」で タミヤ カムプログラムロボット を動かしてみます。ぜひお申込み下さい。他にもIchigoJamやレゴマインドストームやlittleBitsなど、ワークショップ多数あります。
そしてお待たせしました、PCNこどもプロコン2017冬のノミネート作品が公開されました。選ばれし力作22作品、こどもプログラミングサミットの翌日2/25(sun)に上野 国立科学博物館にて表彰式です、こちらも上記と合わせてぜひご参加下さい。
お待ちしています。
.